平成91997)年度 共同研究A実施報告書

 

課題番号

9−共研−68

専門分類

7

研究課題名

陸上脊椎動物の系統進化

フリガナ

代表者氏名

ハセガワ マサミ

長谷川 政美

ローマ字

所属機関

統計数理研究所

所属部局

予測制御研究系

職  名

教授

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

5 人

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

陸上脊椎動物に属する両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類の間の進化的関係、およびそれら内部における系統関係を、核およびミトコンドリアにコードされている各種の遺伝子構造データに基づいて統計的に検討することを目的とする。


ミトコンドリアと核のDNA塩基配列データーから、陸上脊椎動物に最も近縁な魚類は何かという問題を追求した。肺魚が魚類の中で最も陸上脊椎動物に近い可能性が高いことが示唆されたが、肺魚/シーラカンスのグループが陸上脊椎動物の姉妹群である可能性は否定できなかった。


 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

Zardoya,R., Cao,Y., Hasegawa,M., and Meyer,A.
Searching for the closest living relatives of tetrapods through evolutionary analyses of mitochondrial and nuclear data.Mol. Biol. Evol., 15(5),506-517 (1998年5月)


研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

爬虫類、鳥類、哺乳類の間の系統関係を分子レベルのデータに基づいて明らかにするために、核およびミトコンドリアDNAにコードされている蛋白質のアミノ酸配列データによる分子系統学的解析を行う。爬虫類のデータは未だあまり多くないため、前年度に引き続き、ワニミトコンドリアDNAの遺伝子遺伝子解析を実施オリジナルデータを得る。一方、各種の遺伝子構造データの収集に努め、哺乳類、鳥類、爬虫類内部の系統関係の解析も継続して行う。分子系統樹の最尤推定に関する大規模計算を行うため、統計数理研究所での共同研究が必要である。


 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

足立 淳

オックスフォード大学

釜石 隆

統計数理研究所

Cao Ying

統計数理研究所

矢野 隆昭

昭和大学