平成26(2014)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 26−共研−1019 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | g | ||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||
| 研究課題名 | 融合プロジェクト研究におけるNGSのデータ解析と結果の検証 | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | タカダ トヨユキ 高田 豊行 | ローマ字 | Takada Toyoyuki | |||
| 所属機関 | 国立遺伝学研究所 | |||||
| 所属部局 | 系統生物研究センター | |||||
| 職 名 | 助教 | |||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 情報・システム研究機構 新領域融合プロジェクト研究において、複数の研究機関と共同で最新ゲノム解析機器(NGS)を使用したマウスの遺伝子発現解析およびゲノム・エピゲノム解析を行っている。NGSから生産されたデータの解析には、強力なデータ処理能力と大容量の保存領域を持つスパコンが必要であり、結果を生物学的見地にたって推断するためには、統計学的、情報学的手法によるデータの高次解析が必要である。我々は普段、国立遺伝学研究所、DDBJが運営するスーパーコンピュータを使用してゲノム解析を行っているが、我々の使用可能なHDD領域が生産するゲノムデータに対して足りなくなる可能性があり、本アカウントに申請させていただいた。しかしながら、本アカウントが開設され、実際に統数研スパコンにより我々のNGSデータを解析する環境を整備する期間に、DDBJが運営するスーパーコンピュータにおける我々のHDD領域が増加されたため、本アカウントによる実際の解析を行うに至らなかった。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 当該研究に関する情報源なし | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 研究会の開催なし | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 栗木 哲 | 統計数理研究所 | 
| 近藤 伸二 | 国立極地研究所 |