平成5(1993)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 5−共研−32 | 専門分類 | 4 | |||||
| 研究課題名 | 経年データによる情報整備とその統計解析 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | カネフジ コウジ 金藤 浩司 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 統計科学情報センター | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 4 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 国内各地の主要道路に関する旅行時間計測データを経年的に考察することにより、旅行時間の経年的な変化を統計的に認識することを目的とする。そのために計測データの整備を行い、これに基づいて第1象現で原点を通る或る直線より上にのみデータが存在するときの原点を通る直線回帰モデルのもとでの統計解析を行う。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 岩瀬晃盛、浦野隆、金藤浩司、信号交差点密度および車線数の旅行時間への影響に関する統計的解析,Technical Report of Hirosima University Faculty of Engineering.No.93-D1, April 1993. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 第1象現での原点を通る或る直線より上にのみデータが存在するときの原点を通る直線回帰モデルでの母数推定は、原点未知の3母数分布の母数推定問題に帰着する。これらに関する理論的な考察は岩瀬、金藤が行う。考察の対象となる旅行時間データを時系列的に統計処理が可能なように整備する作業は浦野が担当する。理論的なデータ解析は金藤が主に負う。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 岩瀬 晃盛 | 広島大学 | 
| 浦野 隆 | 建設省土木研究所 | 
| 橋本 哲男 | 統計数理研究所 |