平成2(1990)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 2−共研−33 | 専門分類 | 5 | |||||
| 研究課題名 | 複雑なシステムの理解をめざして | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | イバ ユキト 伊庭 幸人 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 予測制御研究系 | |||||||
| 職 名 | 助手 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 10 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 認知・進化・高自由度力学系などの複雑なシステムを数理科学の観点からどう扱うかという問題に対して,学際的な交流をはかる。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 過去3年間に5回(予定1回を含む)の研究会を上記のテーマで行った。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 池上 高志 | 東京大学 | 
| 金子 邦彦 | 東京大学 | 
| 小西 哲郎 | 名古屋大学 | 
| 篠本 滋 | 京都大学 | 
| 関本 謙 | 名古屋大学 | 
| 田村 義保 | 統計数理研究所 | 
| 津田 一郎 | 北海道大学 | 
| 戸田 幹人 | 京都大学 | 
| 長岡 浩司 | 電気通信大学 |