平成21(2009)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 21−共研−2057 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | h | ||||||
| 主要研究分野分類 | 2 | |||||||||
| 研究課題名 | グラフ上の計算推論アルゴリズムの幾何学的研究とその統計的学習への展開 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | フクミズ ケンジ 福水 健次 | ローマ字 | Kenji Fukumzu | |||||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||||
| 所属部局 | モデリング研究系 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 4 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本研究は、確率伝搬法をはじめとした、グラフによって表現される分布を用いた統計的推論に現れる確率計算の効率的計算アルゴリズムに関して、その数理的基盤を代数幾何・代数的位相幾何・情報幾何などの幾何学的手法を用いて理論的に再構築し、それに基づいたアルゴリズムの理解と発展および応用への展開を目的としている。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
|  論文 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
|  | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 池田 思朗 | 統計数理研究所 | 
| 田中 利幸 | 京都大学 | 
| 渡辺 有祐 | 総合研究大学院大学 |