平成20(2008)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 20−共研−2025 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | d | ||||||
| 主要研究分野分類 | 6 | |||||||||
| 研究課題名 | コーパスに基づく言語テストの妥当性と統計手法 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | コヤマ ユキエ 小山 由紀江 | ローマ字 | Koyama Yukie | |||||||
| 所属機関 | 名古屋工業大学 | |||||||||
| 所属部局 | 工学教育総合センター | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 190千円 | 研究参加者数 | 6 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本研究の目的は、科学技術のESPコーパスを様々な統計手法によって分析し、特徴語や特徴表現を抽出し、さらに言語テストを作成して統計手法による妥当性の検証を行うことである。今年度は、特徴語と特徴表現の抽出を主に行い、言語テストの作成と実施は予備的な段階に留まった。以下、今年度の成果について述べる。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| リポート NO.233 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 統計数理研究所言語系共同研究グループ合同発表会「言語と統計2009」 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 石川 有香 | 名古屋工業大学 | 
| 清水 裕子 | 立命館大学 | 
| 田中 省作 | 立命館大学 | 
| 中野 智文 | エヌ・ティー・ティー レゾナント株式会社 | 
| 前田 忠彦 | 統計数理研究所 |