平成101998)年度 共同研究A実施報告書

 

課題番号

10−共研−26

専門分類

3

研究課題名

ランダムな地震波動の統計処理による地下構造イメージング

フリガナ

代表者氏名

ニシザワ オサム

西澤 修

ローマ字

所属機関

通産省工業技術院地質調査所

所属部局

地殻物理部

職  名

主任研究官

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

2 人

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

地震波は伝播途中に地下のランダムな不均質構造による散乱を受け、位相の一致しないランダムな波を含むが、これは地下の大規模な不連続構造を抽出する際のノイズとなる。ランダムな不均質に起因する波を統計的に処理し不連続構造による波を分離して地下構造のイメージングを行うための原理と手法を確立する。


レーザードップラー振動計による弾性波波形3成分計測技術の開発を行い、超音波領域の弾性波波形3成分を高精度で計測することができた.今年度はS波の計測に重点をおき,S波モードの振動源からの波動を計測し理論計算結果と比較した結果,振動源からの射出角±30度くらいまでは理論計算結果と一致することが確かめられた.この結果を利用して振動源からの波動を高い精度で予測することができるので,今後の解析にとって重要なてがかりとなる.
ランダムな不均質構造のモデル物質中を伝播する弾性波波形の解析のためのソフトウェアを利用してランダムな波動に埋もれた反射波を抽出する試みを行っている.均質な媒質を伝播した波動と不均質な媒質を伝播した波動との間の比較を行っている.


 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

O. Nishizawa, T. Satoh, and X. Lei, Detection of shear wave in ultrasonic range by using a laser Doppler vibrometer, Rev. Sci. Inst., 69, 2572-2573、1998. (1998年4月)

O. Nishizawa, T. Satoh, and X. Lei, An accurate three-component observation of elastic waveform by using a laser Doppler vibrometer: a new method of physical modeling to study seismic waves in complex media. XXIII General Assembly European Geophysical Society, Nice, France 20-24 April 1998, abstraact in Annales Geophysicae, 16 supplement 1, C117.

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

ランダムな構造と幾何学的不連続構造を持つ地下構造縮尺モデルを作成し、室内実験によって模擬的な地震波伝播実験を行い波動を精密に計測する。前年度より振動の三成分計測が可能となり、波形の詳しい解析が可能となった。三成分の波形データは一成分の波形データに比べ豊富な情報を持っており、幾何学的不連続構造で発生した波動とランダムな不均質からの波動とを分離するのに有効である。このために、振動三成分の時系列の統計モデルを作成し解析を行う。この研究により地下構造探査精度の向上と信頼性の客観的評価が可能となり、潜在活断層調査、資源探査、地球物理などに多大の貢献が期待できる。


 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

北川 源四郎

統計数理研究所