平成27(2015)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 27−共研−2085 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | j | ||||||
| 主要研究分野分類 | 9 | |||||||||
| 研究課題名 | NIRSデータについて時系列解析の応用と提案 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ミツヤ レイコ 三家 礼子 | ローマ字 | Mitsuya Reiko | |||||||
| 所属機関 | 早稲田大学 | |||||||||
| 所属部局 | 理工学術院 | |||||||||
| 職 名 | 研究員 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 心拍、脳血流によるデータを研究に用いて、さらにクリアな結果を見出すために従来ある時系列解析による評価手法の提案を行うことを研究の目的とした。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 板橋智也、太田文也、川口拓也、河合隆史、三家礼子、盛川浩志:体験記憶が微触覚錯覚に与える影響の評価、日本人間工学会第56回大会講演集、Vo.51 特別号、pp134?135、2015. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| なし | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 板橋 智也 | 早稲田大学院 | 
| 河合 隆史 | 早稲田大学 | 
| 高橋 卓 | 早稲田大学院 | 
| 田村 義保 | 統計数理研究所 |