平成17(2005)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 17−共研−2001 | 専門分類 | 1 | |||||
| 研究課題名 | システム構造に関連したモデルと統計解析への応用 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | フタツヤ マサオ 二ツ矢 昌夫 | ローマ字 | Futatsuya Masao | |||||
| 所属機関 | 弘前大学 | |||||||
| 所属部局 | 理工学部 | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 2 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 信頼性の分野でよく研究されている直列,並列,k-out-of-nシステムなどを含むシステムは,コンポーネントの動作,故障状態により,システムが動作しているか故障しているかのどちらか一方になる.従って,システムが動作(故障)しているときのコンポーネントの各状態においては,システムが故障(動作)する確率はゼロになる.これらの確率ゼロの部分に正の部分の確率を少し移動することにより(この確率の移動を“誤差”を与えるということにする),考えているシステム構造に似た傾向をもつモデルを考えることができる.ここでは,システム構造,コンポーネントの状態に与える確率,そして,誤差の与える方法によって数多くできるシステム構造に似た傾向を持つモデルについて,その性質と応用について研究することを目的にしている. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 作成を検討中 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 平野 勝臣 | 統計数理研究所 |