平成27(2015)年度 共同研究集会実施報告書
| 課題番号 | 27−共研−5012 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | g | ||||||
| 主要研究分野分類 | 5 | |||||||||
| 研究課題名 | 極値理論の工学への応用 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | キタノ トシカズ 北野 利一 | ローマ字 | Kitano Toshikazu | |||||||
| 所属機関 | 名古屋工業大学 | |||||||||
| 所属部局 | 社会工学専攻 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 232千円 | 研究参加者数 | 30 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 極値理論の工学への応用をはかるため,共同研究集会を開催し,研究成果の報告と情報交換を行った.今回は,ゲストとして,京都大学 数理解析研究所 山田道夫先生を迎えて,「決定論的方程式に従う系における極値の統計」を講演いただき,流体力学系に見られる極値の特性,乱流の空間相関の統計特性について紹介いただいた.その他の研究成果も含め,共同研究集会は,下記のとおり実施した.また,講演者には講演内容をとりまとめていただき,「極値理論の工学への応用(13)」を共同研究リポート351として発刊した. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 1) Nobutane Hanayama and Masaaki Sibuya, Estimating the Upper Limit of Lifetime Probability Distribution, Based on Data of Japanese Centenarians, J Gerontol A Biol Sci Med Sci., first published online September 10, 2015 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 飯田 孝久 | 慶應義塾大学 | 
| 大森 裕浩 | 東京大学 | 
| 沖本 竜義 | オーストラリア国立大学 | 
| 川崎 能典 | 統計数理研究所 | 
| 神田 順 | 東京大学 | 
| 国友 直人 | 東京大学 | 
| 五家 建夫 | 東京都市大学 | 
| 小林 健一郎 | 神戸大学 | 
| 西郷 達彦 | 山梨大学 | 
| 篠田 昌弘 | 鉄道総合技術研究所 | 
| 柴田 俊夫 | 大阪大学 | 
| 渋谷 政昭 | 慶応義塾大学 | 
| 志村 隆彰 | 統計数理研究所 | 
| 清 智也 | 東京大学 | 
| 関 庸一 | 群馬大学 | 
| 高橋 倫也 | 神戸大学 | 
| 寶 馨 | 京都大学 | 
| 竹内 惠行 | 大阪大学 | 
| 田中 茂信 | 京都大学防災研究所 | 
| 塚原 英敦 | 成城大学 | 
| 椿 広計 | 統計数理研究所 | 
| 外狩 麻子 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 
| 西嶋 一欽 | 京都大学 | 
| 華山 宣胤 | 尚美学園大学 | 
| 廣瀬 英雄 | 九州工業大学 | 
| 藤部 文昭 | 気象庁気象研究所 | 
| 牧本 直樹 | 筑波大学 | 
| 間瀬 肇 | 京都大学 | 
| 柳本 武美 | 統計数理研究所 |