平成19(2007)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 19−共研−2040 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | f | ||||||
| 主要研究分野分類 | 2 | |||||||||
| 研究課題名 | シンボリックデータ解析法と関数データ解析法の関連性に関する研究 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ミズタ マサヒロ 水田 正弘 | ローマ字 | Masahiro MIZUTA | |||||||
| 所属機関 | 北海道大学 | |||||||||
| 所属部局 | 情報基盤センター | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 210千円 | 研究参加者数 | 4 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|  近年の情報過多時代において統計学の専門家が扱わなくてはいけないデータの範囲が拡張している。このようなデータに対するアプローチとして、シンボリックデータ解析法と関数データ解析法が独立に提案されている。本研究課題の目的は、シンボリックデータ解析法と関数データ解析法の類似点と差異を検討するとともに、新たな解析手法を開発することである。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Masahiro Mizuta,  | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 小宮 由里子 | 北海道大学 | 
| 清水 信夫 | 統計数理研究所 | 
| 原田 剛 | 北海道大学 |