平成6(1994)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 6−共研−93 | 専門分類 | 8 | |||||
| 研究課題名 | 「日本人の国民性」の統計的研究 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | サカモト ヨシユキ 坂元 慶行 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 調査実験解析研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 12 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 1993年秋に実施した「第9次日本人の国民性調査」のデータが分析可能な状況になったので、第1次調査(1953年)〜第8次調査(1988年)までの過去8回の調査結果の流れの中で、この調査の結果を分析し、戦後日本の意識動向と最近の特質を明らかにする。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 坂元 慶行、他7編,「特集 日本人の国民性調査」,『統計数理』,第43巻第1号 1995年7月 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| <研究内容>1953年の第1次全国調査〜1993年の第9次全国調査の結果を総合的に分析・討論し、戦後日本の意識動向と最近の特徴について明らかにし、結果を種々の形で公表する。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 駒澤 勉 | 統計数理研究所 | 
| 鈴木 義一郎 | 統計数理研究所 | 
| 鈴木 達三 | 帝京平成大学 | 
| 高木 廣文 | 統計数理研究所 | 
| 中村 隆 | 統計数理研究所 | 
| 西平 重喜 | 統計数理研究所 | 
| 馬場 康維 | 統計数理研究所 | 
| 林 知己夫 | 統計数理研究所 | 
| 林 文 | 東洋英和女学院大学 | 
| 村上 征勝 | 統計数理研究所 | 
| 吉野 諒三 | 統計数理研究所 |