平成25(2013)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 25−共研−2034 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | d | ||||||
| 主要研究分野分類 | 7 | |||||||||
| 研究課題名 | 防災意識から見た地域密着型自主組織の活性化に関する調査研究 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | パク ヨスン 朴 堯星 | ローマ字 | Park Yoosung | |||||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||||
| 所属部局 | データ科学研究系 | |||||||||
| 職 名 | 助教 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 2 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|  2011年3月11日発生した東日本大震災では、津波が主な被害因であった。しかし地震の被害の原因として、家屋の倒壊も軽視できない。1995年に発生した阪神・淡路大震災では、直接死者数約5500名のうち、およそ9割の死因が家屋の倒壊・損壊による圧死・窒息死であった。その原因の一つとしては、倒壊した家屋の大部分が昭和56年の建築基準法改正以前に建てられたものであった点がある。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 本研究は、現在日本計画行政学会への投稿を予定しているところである。 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 本テーマに関する研究会は開催していない。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 堂免隆浩 | 一橋大学 |