平成21(2009)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 21−共研−1002 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | b | ||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||
| 研究課題名 | 脳神経活動データの統計的解析による情報抽出 | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | コマツヒデヒコ 小松 英彦 | ローマ字 | Komatsu Hidehiko | |||
| 所属機関 | 自然科学研究機構 | |||||
| 所属部局 | 生理学研究所生体情報研究系感覚認知情報研究部門 | |||||
| 職 名 | 教授 | |||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| どのような脳の活動によって知覚が生じ、適応的な行動の制御が行われるかを解明することは、高次脳機能の神経科学の重要な目的である。しかし、そのような機能を担う大脳神経回路の働きには不明な点が多い。本研究では、視知覚と視覚的行動の仕組みを調べるための生理学実験に用いられる刺激と計測された脳活動データの性質を統計科学の観点から分析し、このような実験から意味のある情報を抽出するためにどのような数理解析を行うことが最適であるかを検討する。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
|  | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
|  | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 石黒 真木夫 | 統計数理研究所 | 
| 伊藤 南 | 自然科学研究機構 | 
| 伊庭 幸人 | 統計数理研究所 | 
| 鯉田 孝和 | 自然科学研究機構 | 
| 郷田 直一 | 自然科学研究機構 |