平成18(2006)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 18−共研−1022 | 専門分類 | 8 | 
| 研究課題名 | 現代アメリカ英語知識人話者のスピーチスタイルと語学的特徴についての研究 | ||
| フリガナ 代表者氏名 | イエイリ ヨウコ 家入 葉子 | ローマ字 | Yoko IYEIRI | 
| 所属機関 | 京都大学 | ||
| 所属部局 | 文学研究科 | ||
| 職 名 | 助教授 | ||
| 所在地 | 
 | ||
| TEL | 
 | FAX | 
 | 
|  | 
 | ||
| URL | 
 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本プロジェクトでは、市販されているCorpus of Spoken Professional American Englishを利用し、現代アメリカ英語のスピーチスタイルの研究を進めてきた。このコーパスは、1990年代のアメリカにおける異なる場面における談話を電子化したもので、ホワイトハウスの記者会見、大学での会議、研究者の会合(2種類)でのネイティブ・スピーカーのやり取りを収録している。本研究では、それぞれの場面の談話を話し手の性別によってさらに分割し、場面と性別がどのように言語の特徴に関わっているかを分析した。年度内に分析の対象としたテーマは大きく三つに分けることができる。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| <2006年度中に公刊の論文> | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 該当なし | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 馬場 康維 | 統計数理研究所 | 
| 家口 美智子 | 摂南大学 |