平成232011)年度 一般研究2実施報告書

 

課題番号

23−共研−2042

分野分類

統計数理研究所内分野分類

e

主要研究分野分類

7

研究課題名

信用リスクに関する統計的アプローチ

フリガナ

代表者氏名

ヤマシタ サトシ

山下 智志

ローマ字

Yamashita Satoshi

所属機関

統計数理研究所

所属部局

データ科学研究系

職  名

教授

配分経費

研究費

40千円

旅 費

47千円

研究参加者数

11 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

信用リスクの計量化方法には確率論を元にした構造モデルと、経済均衡を元にした誘導モデル、実績データをもとにした統計モデルが存在する。現在、金融機関のリスク管理に対する国際ルールであるバーゼル規制では、統計モデルによる信用リスク算出が指導されており、実績データの蓄積と有効な統計モデルの構築が進められている。信用リスクの重要性が社会的に認知されるに従い、ファイナンスの研究者や実務家が統計数理研究所の知見を必要とする機会が増えてきている。また、研究所に所属する研究者や総合研究大学院大学学生のなかにも信用リスクをテーマとしている者も多くなってきた。現在すでに統計数理研究所は信用リスク研究のネットワーク構築に貢献しているが、それを共同研究に登録することにより、より明示的・具体的な活動が可能である。

実際の活動として以下のことを実行した。
1 倒産確率・回収率の統計モデルによる信用リスク計量の精緻化
2 債権回収率の推計モデルの構築
3 確率過程と数理ファイナンスの理論構築
4 景気変動を考慮した信用リスクモデルの構築
5 学術雑誌の特集号の発行
6 共同信用データベース(CRD協会等)の借用とその標準化プロジェクト

1〜4については以下に記載する論文および学会発表において公開している。
5については統計数理においてファイナンス特集号を企画し、2011年6月に刊行した。
6については今後もデータ借用契約を継続し、データ標準化を行い研究資源の構築を目指す。またその方法論については統計関連連合大会おいて公表した。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

著作
・山下智志、三浦翔(2011) 信用リスクモデルの予測精度;AR値と評価指標, 朝倉書店
・西山陽一 (2012). マルチンゲール理論による統計解析.ISM シリーズ:進化する統計数理1,近代科学社

学術論文(査読付き)
・大野忠士, 山下智志, 椿広計 (2011) 与信判断が確率変動するときの倒産企業の信用リスク値分布のモデル化 - Skew-normal分布の応用, 統計数理, 59-1, 3-23.
・山下智志, 吉羽要直 (2011) 2次ガウス過程を用いた担保付貸出の解析的な損失分布のモーメント評価, 統計数理, 59-1, 141-157.
・ Negri, I. and Nishiyama, Y. (2011). Goodness of fit test for small diffusions by discrete observations, Annals of the Institute of Statistical Mathematics, 63, 211-225.
・Masuda, H., Negri, I. and Nishiyama, Y. (2011). Goodness-of-fit test for ergodic diffusions by discrete-time observations: an innovation martingale approach, Journal of Nonparametric Statistics, 23, 237-254.
・Nishiyama, Y. (2011). Estimation for the invariant law of an ergodic diffusion process based on high-frequency data, Journal of Nonparametric Statistics, 23, 909-915.
・ Negri, I., and Nishiyama, Y. (2012). Asymptotically distribution free test for parameter change in a diffusion process model, Annals of the Institute of Statistical Mathematics, to appear

・学術論文(査読なし)
山下智志 (2011) 「特集 金融リスクの統計解析」について, 統計数理, 59-1, 1-2.
Yamashita, S. and Yoshiba, T. (2011) Analytical Solution for the Loss Distribution of a Collateralized Loan under a Quadratic Gaussian Default Intensity Process, Bank of Japan Discussion Paper Series 2011-E-20, 2001-E-20, 1-24.
・Nishiyama, Y. (2011). Adaptive semiparametric Bayes estimation, Research Memorandum 1141.

・機関誌の啓蒙記事
山下智志 (2011) 回収率推計の方法と現状:データ分析における回収率の定義と要因, CRDジャーナル, vol.4, 31-35.
山下智志 (2012) 回収率推計の方法と現状:バーゼル自己資本規制と回収率推計, CRDジャーナル, vol.5, 31-35.

・口頭発表(国内)
宮本道子, 山下智志, 安藤雅和, 逸見昌之, 高橋淳一 (2011) 中小企業大規模財務データベースの欠測処理に対する問題点と対策について, 統計関連学会連合大会(一般講演).
大野忠士, 山下智志, 椿広計 (2011) 与信判断が確率変動するときの倒産企業の信用リスク値分布のモデル化, 統計関連学会連合大会(一般講演).
山下智志 (2011) 信用リスクモデルの精度評価手法とパラメータの最適性, 日本統計学会 金融分科会(招待講演).
山下智志 (2011) 信用リスクモデルの予測精度:AR値と評価指標,信用リスク管理研究会 地方銀行協会.
山下智志 (2011) 信用リスクモデルの予測精度:AR値と評価指標, 金融工学研究所ユーザー会(招待講演).
山下智志 (2012) 回収実績データを用いたLGDおよびELと計量化モデルの課題, リスク解析戦略研究センターシンポジウム 新しい金融データ分析とリスク管理手法(招待講演).
川崎能典(2012) リスク・プレミアムの予測モデルとその応用,リスク解析戦略研究センターシンポジウム 新しい金融データ分析とリスク管理手法(招待講演).
佐藤整尚(2012) SIML法を使った高頻度観測データの実務的解析について,リスク解析戦略研究センターシンポジウム 新しい金融データ分析とリスク管理手法(招待講演).
大野忠士(2012) 与信判断が確率変動する時の倒産企業の信用リスク値分布のモデル化,リスク解析戦略研究センター シンポジウム 新しい金融データ分析とリスク管理手法(招待講演).
 

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

統計数理研究所 リスク解析戦略研究センター シンポジウム
共催 科研費集会「非対称分布による倒産モデル構築と潜在変量の構造分析」
新しい金融データ分析とリスク管理手法
日程 2012年 3月15日(木)13:00〜18:15
場所 筑波大学東京キャンパス文京校舎134号室
参加者数 政府関係者15名 大学関係者35名 民間実務家55名 計105名

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

赤司 健太郎

統計数理研究所

安藤 雅和

千葉工業大学

大野 忠士

筑波大学

川崎 能典

統計数理研究所

佐藤 整尚

統計数理研究所

高橋 淳一

一般社団法人 CRD協会

西山 陽一

統計数理研究所

逸見 昌之

統計数理研究所

宮本 道子

秋田県立大学

吉羽 要直

日本銀行