平成24(2012)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 24−共研−1029 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | j | ||
| 主要研究分野分類 | 2 | |||||
| 研究課題名 | 神経スパイク発火パターンの特徴解析と機能的役割に関する研究 | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | コヤマ シンスケ 小山 慎介 | ローマ字 | Koyama Shinsuke | |||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||
| 所属部局 | モデリング研究系 | |||||
| 職 名 | 助教 | |||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 神経細胞のスパイク発火は、細胞毎・機能毎にさまざまなパターンを示し、その神経生理学的な意味と役割の解明が望まれる。本研究では、情報理論的・数理統計学的な観点から、スパイク発火パターンの特徴を解析し、その機能的な役割を研究した。より具体的には、シャノンエントロピーやフィッシャー情報量に基づく情報量解析を行い、スパイクパターンとの関連を明らかにした。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 論文 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
|  | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| ピーター ランスキー | Institute of Physiology, Academy of Sciences of the Czech Republic | 
| ルボミア コスタル | Institute of Physiology, Academy of Sciences of the Czech Republic |