平成7(1995)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 7−共研−109 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 癌の増殖拡散モデルと手術範囲決定への応用 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | イマヤマ シュウヘイ 今山 修平 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 九州大学 | |||||||
| 所属部局 | 医学部 | |||||||
| 職 名 | 講師 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|  癌の最も確実な治療は切除・摘出である。しかし(例えば,乳癌の切除範囲が見直されて縮小されつつあるように)手術の範囲については今なお決定的な根拠を持たないのが現実である。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Honda H,Tanemura M,Imayama S.:Spontaneous architectual organization of mammalian epidermis from random cell packing. J Invest Dermatol 106: 312-315,1996 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
|  そこで周囲に拡大・増殖する様子を比較的容易に観察できる皮膚癌を材料に,癌細胞の増殖モデルを作成し,実際の手術(顕微鏡)所見と比較検討することにより,モデルの尤度を検討する。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 種村 正美 | 統計数理研究所 | 
| 本多 久夫 | 兵庫大学 |