平成12(2000)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 12−共研−2020 | 専門分類 | 3 | |||||
| 研究課題名 | 非線形ダイナミック現象の解明:予測論的接近とその脳波データ解析への応用 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | オザキ トオル 尾崎 統 | ローマ字 | Ozaki, Tohru | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 予測制御研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 29 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 従来は主にEEGやMEGなどの時系列データの非線形時系列モデルによる解析、 Zetterberg モデルのよ | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 研究口頭発表 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| Gillian Hughes | UMIST | 
| Andy Inoannides | 理化学研究所 | 
| Andreas Galka | Kiel大学 | 
| 石黒 真木夫 | 統計数理研究所 | 
| 内田 直 | 東京都精神医学研究所 | 
| 加藤 比呂子 | NTTコミュニケーション研究所 | 
| 川島 隆太 | 東北大学 | 
| Keith Worsley | MacGill大学 | 
| Govindan, S.R.B. | Indian Institute of Technology | 
| 定藤 規弘 | 生理学研究所 | 
| T. Subba Rao | Manchester大学 | 
| 下平 英寿 | 統計数理研究所 | 
| 庄司 功 | 筑波大学 | 
| 施 招雲 | 統計数理研究所 | 
| 瀧澤 由美 | 統計数理研究所 | 
| 田辺 國士 | 統計数理研究所 | 
| 田村 義保 | 統計数理研究所 | 
| 西村 千秋 | 東邦大学 | 
| Jimenez-Sobrino, Juan Carlos | 統計数理研究所 | 
| 福田 寛 | 東北大学 | 
| Pedro Valdes-Sosa | キューバ国立神経科学センター | 
| Jorge Bosch | キューバ国立神経科学センター | 
| Jorge Riera | 理化学研究所 | 
| 本田 学 | 生理学研究所 | 
| 三分一 史和 | 総合研究大学院大学 | 
| Rajamoni N. Sreenivasan | インド国立精神神経科学研究所(NIMHANS) | 
| Luke P. Dugdale | Manchester大学 | 
| Rolando Biscay | Havana大学 |