平成クオ(1989)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | クオ−共研−79 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 表皮組織中の腫瘍の幾何学モデル | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ホンダ ヒサオ 本多 久夫 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 兵庫大学 | |||||||
| 所属部局 | 経済情報学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| ヒト皮膚の表皮組織中に微少な腫瘍細胞巣〓ができることがある。この細胞巣は,3次元空間に隙間なく詰まった多面体表皮細胞に取り囲まれたほぼ一定の形をしており,一種の多面体とみなすことができる。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 本多,種村,他「組織中の2種類の細胞の配列パターン」 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 今山の撮形した表皮中の腫瘍組織の顕微鏡写真に基づき,本多の幾何学的細胞モデルを使って,表面組織モデルを作る。このモデルに種村の3次元空間中の多面体充填モデルをあてはめて電算機シミュレーションを行う。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 今山 修平 | 九州大学 | 
| 種村 正美 | 統計数理研究所 |