平成5(1993)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 5−共研−6 | 専門分類 | 1 | |||||
| 研究課題名 | ノンパラメトリック確率密度推定量の多変量解析への応用 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | アナザワ ツトム 穴澤 務 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 小樽商科大学 | |||||||
| 所属部局 | 商学部 | |||||||
| 職 名 | 助手 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 小標本において統計的推測を行わなければならないという事態はさまざまな分野で生ずる。特に多変量解析で分散共分散行列(の逆行列)を利用する場合、標本サイズが変数の数を下回ることは致命的である。本研究では、そのような場合でも安定した推定値が得られるような統計的手法を模索する。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 穴沢  務、『多変数関数極小化問題におけるサブルーチンの選択について・・・「緩やかな」制約条件がある場合・・・』、小樽商科大学情報処理センター広報、第7号、1994年4月 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 前年度の共同研究で、我々の密度推定量が一変量の分位点推定に効果的であることが示された。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 伊藤 栄明 | 統計数理研究所 | 
| 神保 雅一 | 岐阜大学 |