平成202008)年度 一般研究2実施報告書

 

課題番号

20−共研−2035

分野分類

統計数理研究所内分野分類

e

主要研究分野分類

5

研究課題名

環境リスクに関する統計科学の貢献

フリガナ

代表者氏名

カネフジ コウジ

金藤 浩司

ローマ字

Koji Kanefuji

所属機関

統計数理研究所

所属部局

データ科学研究系

職  名

准教授

配分経費

研究費

40千円

旅 費

280千円

研究参加者数

10 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

環境リスクアセスメントは、実験データ・調査データとともに、モデルによって支えている。この共同研究では、実験・調査およびモデルの立場から、リスク評価研究における問題点と今後の展望について議論し、環境リスク研究において統計科学が貢献すべき方向性を模索する。
本研究では、組織的に統計科学の取り組むべき環境分野での課題を明確にしようとするものである。また、これによって環境科学での統計科学の位置づけを客観的に把握し,環境科学への統計科学の導入を円滑に進めようとすると同時に,環境科学の分野から統計科学へ求められる開発されるべき手法を見える形で提示することにより,環境科学分野への統計科学の有効性を図ろうとするものである。
 上記の目的に沿って、個別の課題としてリスクトレードオフに関する研究の推進や、生態系のリスクに関するシンポジウム「生態系のリスク管理と適応にむけた統計分析とその現状−データ解析・モデリングによる生態系変化の理解と制御への挑戦−」を開催し、生態リスク関連の研究者との統計科学の研究者との知的共同作業の実現に向けた取り組みを行った。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

1. Y. Kawasaki, K. Kawai, T. Okubo, and K. Kanefuji (2009) Long-term trend analysis of water quality in Lake Biwa, Book of Abstracts of 44th Central Canadian Symposium on Water Quality Research, p. 22.
2. M. Gamo, A. Kishimoto, K. Kanefuji, and H. Tsubaki (2008) Development of Hazard Assessment Framework for Quantitative Risk Trade-off Analysis of Chemical Substances, Society for Risk Analysis Annual Meeting 2008, Boston, USA.
3. 金藤浩司、椿 広計、影山正幸、藤井孝之、蒲生昌志 (2008) 化学物質のリスクトレードオフ解析に向けた有害性評価システムの構築について、情報・システム研究機構シンポジウム情報とシステム2008予稿集
4. 影山正幸、藤井孝之、金藤浩司、椿 広計 (2008) Credibilistic processの構成と応用、日本リスク研究学会第21回年次大会講演論文集、175-176.
5. 藤井孝之、影山正幸、蒲生昌志、松本幸雄、金藤浩司、椿 広計 (2008) 化学物質リスクトレードオフに関する統計的側面、日本リスク研究学会第21回年次大会講演論文集、193-194.

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

ISMシンポジウム「生態系のリスク管理と適応にむけた統計分析とその現状−データ解析・モデリングによる生態系変化の理解と制御への挑戦−」2009年3月9日(月)統計数理研究所、70名

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

岩瀬 晃盛

横浜薬科大学

大久保 卓也

滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター

岡田 光正

広島大学

小野 芳朗

岡山大学

風間 ふたば

山梨大学

清木 徹

茨城大学

永淵 修

滋賀県立大学

藤江 幸一

豊橋技術科学大学

山田 俊郎

国立保健医療科学院