平成28(2016)年度 共同利用登録実施報告書
| 課題番号 | 28−共研−10 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | e | ||
| 主要研究分野分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | Relationship Between Term Structure of Local Currency Sovereign Bond Yield and Term Structure of Sovereign CDS Spread | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | ツルタ マサル 鶴田 大 | ローマ字 | Tsuruta Masaru | |||
| 所属機関 | 一橋大学大学院 | |||||
| 所属部局 | 国際企業戦略研究科 | |||||
| 職 名 | 大学院生 博士課程 | |||||
| 研究目的と成果の概要 | 
| 本研究では、現地通貨建て国債利回りと、同じ発行体のCDSスプレッドの金利期間構造に関する研究を行った。現地通貨建て国債に対し、信用リスクと非信用リスク(流動性リスク)があると仮定し、CDSとともにAffine Term Structureモデルを適用した。ソブリンCDSについては、主に自国通貨以外の外貨で取引が行われるため、為替の影響を考慮し、クレジットイベントの発生に伴うジャンプ過程を用いたモデルを設定した。 |