平成24(2012)年度 一般研究2実施報告書
課題番号 |
24−共研−2074 |
分野分類 |
統計数理研究所内分野分類 |
g |
||||||
主要研究分野分類 |
1 |
|||||||||
研究課題名 |
エルゴード理論,情報理論,計算機科学とその周辺 |
|||||||||
フリガナ 代表者氏名 |
タカハシ ハヤト 高橋 勇人 |
ローマ字 |
Takahashi Hayato |
|||||||
所属機関 |
九州先端科学技術研究所 |
|||||||||
所属部局 |
情報セキュリティ研究室 |
|||||||||
職 名 |
特別研究員 |
|||||||||
配分経費 |
研究費 |
40千円 |
旅 費 |
100千円 |
研究参加者数 |
7 人 |
研究目的と成果(経過)の概要 |
エルゴード理論,情報理論,統計科学はその研究対象が重複する部分が多い.また近年それらの分野に計算機科学の手法を応用した研究が盛んである.そのような状況にも拘わらずそれぞれの分野の研究者が交流する機会は少ない.本研究はこれらの問題を考えるためにエルゴード理論,情報理論,統計,確率論,計算機科学などの異なる分野の研究者を招いて議論し意見交換する. |
当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) |
H. Takahashi, Redundancy of universal coding, Kolmogorov complexity, and Hausdorff dimension, |
研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 |
乱数をテーマとした研究集会を以下の要領で開催した. |
研究参加者一覧 |
|
氏名 |
所属機関 |
釜江 哲朗 |
大阪市立大学 |
川端 勉 |
電気通信大学 |
瀬戸口貴義 |
(有)瀬戸口瓦工場 |
土谷 隆 |
政策研究大学院大学 |
藤崎 礼志 |
金沢大学 |