平成292017)年度 重点型研究実施報告書

 

課題番号

29−共研−4206

分野分類

統計数理研究所内分野分類

f

主要研究分野分類

7

研究課題名

研究者の異分野融合度と多様度の客観的な評価指標の開発

重点テーマ

学術文献データ分析の新たな統計科学的アプローチ

フリガナ

代表者氏名

ミズカミ ユウジ

水上 祐治

ローマ字

Mizukami Yuji

所属機関

日本大学

所属部局

生産工学部

職  名

准教授

配分経費

研究費

40千円

旅 費

0千円

研究参加者数

6 人

 

研究目的と成果(経過)の概要

現在、研究機関の経営的意思決定を支援するIRの重要性が高まっている。IRが対象とする範囲は多岐にわたるが、なかでも評価活動の支援は柱の一つである。また、文部科学省は、イノベーション促進の一つの鍵となる方策として、異分野融合研究プログラムを推進している。しかし、機関の学術的な活動状況、潜在的なパフォーマンスの客観的把握を機関自ら行うにはデータの収集、集計、分析の一連のデータ解析の作業が必要となるが、やみくもに実施しても有益な結果は得られない。

本研究では、共同研究における研究者の多様性を評価する指標、そして、異分野融合研究の度合いを測る客観的な評価指標を導き出すことを目的としている。さらに、その分析主体は、研究論文を検索対象として公開されている学術データベースを用いることが好ましいと考えている。

学術データベースをもとにした多様性を評価する指標を導出することができた。そして、事例研究を含む論文23編、ポスター発表8回を実施した。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

発表論文:
- 2017年 5月15日、(査読あり)、Yuji Mizukami, Yosuke Mizutani, Keisuke Honda, Shigenori Suzuki, Junji Nakano, An International Research Comparative Study of the Degree of Cooperation between disciplines within mathematics and mathematical sciences: proposal and application of new indices for identifying the specialized field of researchers, Springer, Behaviormetrika, Vol.1, 19 pages, On-line, 2017
- 2017年 8月13日、(査読なし)、水上 祐治、本多 啓介、中野 純司、ホスピタリティ分野の研究動向に関する一考察 - 書誌データのネットワーク分析を中心に -、日本ホスピタリティ・マネジメント学会 第26回 全国大会予稿集、pp.34-39, 2017
- 2017年 5月28日、(査読なし)、大和尚弥、水上祐治、「国内86国立大学における中心的研究者と3つの枠組みの関係に関する一考察 - 共著関係の中心性に着目したネットいワーク分析 -」、日本経営システム学会 第58回 全国大会研究発表大会 講演論文集、pp. 266-267, 2017
- 2017年 8月10日、(査読なし)、Yuji Mizukami, Keisuke Honda, Shigenori Suzuki, Junji Nakano, "A Study on Distance between Fields and Fusion of Different Fields by Using Co-authored Information of Articles", The 2017 conference of the International Federation of Classification Societies (IFCS), Abstract only, IFCS-2017 Conference Program and Book of Abstracts, p.184, 2017, Japan
- 2017年7月22日、(査読なし)、大和尚哉、水上祐治、「研究IR活動: グラフ理論を用いた国立大学3分類に関する一考察」、学部連携ポスターセッション、日本大学会館
- 2017年7月15日、(査読なし)、大和尚弥、水上祐治、「ネットワーク分析による日本大学理工学部・工学部・生産工学部の研究者に関する一考察」、第30回 関東支部研究発表会、日本ホスピタリティ・マネジメント学会、東京
- 2017年 7月 1日、(査読なし)、水上祐治、「29-共研-4206 研究者の異分野融合度と多様度の客観的な評価指標の開発」、H.29年度 共同利用 重点型研究「学術文献データ分析の新たな統計科学的アプローチ」キックオフ、プレゼンテーションのみ、統計数理研究所、東京
- 2017年 6月30日、(査読なし)、水上祐治、「来るべき時代に備えて〜ビッグデータの活用法」、NU-CAR 研究活動説明会、プレゼンテーションのみ、日本大学、千葉
- 2017年 5月30日、(査読なし)、Yuji Mizukami, Keisuke Honda, Shigenori Suzuki, Junji Nakano, "Structure of Members in the Organization to Induce Innovation: Quantitatively Analyze the Capability of the Organization", The 57th annual conference for the Association for Institutional Research, Presentation only, 2017, Washington D.C., USA
- 2017年 5月25日、(査読なし)、Kozo Kitamura, Keisuke Honda, Hiroka Hamada and Yuji Mizukami, "Cloud activities within the Institute of Statistical Mathematics", 5th International IBM Cloud Academy
- 2017年 12月10日、(査読なし)、 Yuji Mizukami, Junji Nakano, "Structure of Members in the Organization to Induce Innovation: Quantitatively Analyze the Capability of the Organization", 2017 IASC- ARS/NZSA
- 2017年 10月28日、(査読なし)、Yuji Mizukami, Keisuke Honda, Junji Nakano,"A Study on Research Trend of the Internet of Things by Network Analysis; Focusing on co-authorship analysis of bibliographic data", ICBM 2017, Aichi,Japan
- 2017年 10月28日、(査読なし)、 Yang Sheng, Yuji Mizukami," A Study on Evaluation of University Research Abilities in Three Countries of Japan, China and the United States by Analysis of Network Theory", ICBM 2017, Aichi, Japan
- 2017年 10月28日、(査読なし)、伊藤愁、水上祐治、"日本の人工知能研究における組織的傾向の把握と今後の発展に関する一考察 〜ネットワーク分析による中心的研究者の特定〜", 日本経営システム学会全国大会
- 2017年 10月28日、(査読なし)、増田龍誠、水上祐治、"日本におけるビッグデータの研究分野に関する一考察", 日本経営システム学会全国大会
- 2017年 10月28日、(査読なし)、陳志豪、水上祐治、"環境問題に関する学術論文数の日中比較とその背景に関する一考察 ", 日本経営システム学会全国大会
- 2017年 10月28日、(査読なし)、中川 雄貴、水上祐治、"日本における人工知能研究の分析傾向に関する一考察", 日本経営システム学会全国大会
- 2017年 10月28日、(査読なし)、大島宏基、水上祐治、"日本の経済学関連研究の中心的研究者の特定と組織運営に関する一考察 ?共著関係の中心性に着目したネットワーク分析? ", 日本経営システム学会全国大会
- 2017年 10月28日、(査読なし)、酒井直人、水上祐治、"日本に企画開発分野における中心的研究者の特定と研究分野に関する一考察", 日本経営システム学会全国大会
- 2017年 10月28日、(査読なし)、斯波利樹、水上祐治、"論文共著情報を用いたイノベーションが起こる組織に関する一考察?日本の世界大学ランキング上位校を題材に? ", 日本経営システム学会全国大会
- 2017年 10月28日、(査読なし)、秋葉僚太、水上祐治、"ネットワーク分析による 日本の自動車産業におけるサプライヤー構造の変化に関する一考察 ‐ハイブリッド車用部品の取引を題材に‐", 日本経営システム学会全国大会
- 2017年 10月28日、(査読なし)、渡辺慎之介、水上祐治、日本の自動車産業におけるサプライヤー構造の変化に関する一考察 ーエンジン部品の納入マトリックスデータを中心にー", 日本経営システム学会全国大会
- 2017年 10月28日、(査読なし)、大和尚弥、水上祐治、日本大学理工学部・工学部・生産工学部における学部ごとの特徴と中心的研究者の特定", 日本経営システム学会全国大会

ポスター発表:
- 中川雄貴、水上祐治、"ネットワーク分析による主流研究の活動度合いと研究発展性に関する一考察- 研究IR活動:書誌データの共著分析による研究動向の分析 "、日本大学生産工学部学術講演会
- 酒井直人、水上祐治、"企画開発分野における中心的研究者の日中米比較の一考察"、日本大学生産工学部学術講演会
- 大島宏基、水上祐治、"アジアの経済学関連研究の中心的集合体の特定と組織運営に関する一考察 ? 大規模の集合体の関係性に着目したネットワーク分析 ? "、日本大学生産工学部学術講演会
- 伊藤愁、水上祐治、"日本の人工知能研究における動向と今後の発展に関する一考察"、日本大学生産工学部学術講演会大和 尚弥、水上祐治、"日本大学理工学部・工学部・生産工学部を対象とした研究成果の見える化に関する研究 -研究IR:ネットワーク分析による共著論文分析- "、日本大学生産工学部学術講演会
- 山口冬馬、水上祐治、"ネットワーク分析による日米の犯罪学・刑罰学分野における共同研究に関する一考察
- 中心性指標を用いた中心的研究者の特定と特性の把握 "、日本大学生産工学部学術講演会
- 秋葉僚太、水上祐治、"次世代自動車の部品サプライヤーの取引構造に関する一考察?自動車産業のネットワーク構造の見える化? "、日本大学生産工学部学術講演会
- 増田龍誠、水上祐治、"インダストリー4.0とビッグデータ研究の変遷に関する一考察"、日本大学生産工学部学術講演会
- 陳志豪、水上祐治、"環境問題に関する学術論文数の日中比較とその背景-論文共著情報をもとにしたネットワーク分析を中心に- "、日本大学生産工学部学術講演会

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

2018年2月22日、研究集会、大学改革の新潮流:URA(日本版研究マネジメント人材)導入と研究力強化、日本大学生産工学部 津田沼キャンパス、80名

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

張 菱軒

統計数理研究所

中野 純司

統計数理研究所

本多 啓介

統計数理研究所

安井 雄一郎

総合研究大学院大学