平成19(2007)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 19−共研−2007 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | a | ||||||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||||||
| 研究課題名 | 照葉樹林のギャップ動態と樹木更新−特定種の遺伝構造によるアプローチ | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | シマタニ ケンイチロウ 島谷 健一郎 | ローマ字 | SHIMATANI Kenichiro | |||||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||||
| 所属部局 | モデリング研究系 | |||||||||
| 職 名 | 助教 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 130千円 | 研究参加者数 | 8 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|   本共同利用研究は、2004年度からの「照葉樹林のギャップ動態と樹木更新を抽出できる野外調査法と統計解析」(2034 及び2041)の延長線に位置し,ギャップ動態とギャップ形成後の樹木更新を基本単位とした,天然林の構造・動態特性の把握・評価を目的に置く。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 【論文,プレプリント等】 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 相川 真一 | 森林総合研究所 | 
| 池崎 翔子 | 九州大学 | 
| 小野澤 郁佳 | 九州大学 | 
| 河原崎 里子 | 情報・システム研究機構 | 
| 木村 恵 | 東京大学 | 
| 鶴田 健二 | 九州大学 | 
| 練 春蘭 | 東京大学 |