平成6(1994)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 6−共研−76 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | ヒトの発育の時系列解析 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | トウゴウ マサミ 東郷 正美 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 神戸大学 | |||||||
| 所属部局 | 発達科学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 発育を時系列解析で研究するのが目的である。従来の発育学では年1回のデータに発育曲線のあてはめを行ってきたため、時系列解析による研究は稀である。我々は発育の月次データをセンサス局法で解析してきたが、貴研究所の北川教授が作成された DECOMPが発育波動の解析に有効であったのでさらに研究を進めたい。1日2回測定のデータも解析を試みる。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Kobayashi, M., Kitagawa, G., and Togo, M. TIME-SERIES ANALYSIS OF STATURE AND BODY WEIGHT MEASURED TWICE-DAILY IN TWO GIRLS USING THE AR PROCESS DETECTING PROGRAM "DECOMP". Auxology '94 : Humanbiol. Budapest. 25: 983-991, 1995.(in printing) | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 1)1971年から測定した5人の同胞の身長と体重の月次データをDECOMPで解析する。分離されたAR過程が示す波動を生物学的にいかに理解するかは困難な問題ではあるが、その手がかりを得られれば幸いである。2)測定開始時には小児であった上記の5人の被検者はすでに成人であり、発育期から成人への移行の姿を把握する。3)上記とは別個に朝晩1日2回の測定が行われている。これも時系列解析を行うべく、どのような手法を選ぶか検討中である。今年度さらに研究を進めていく。以上はいずれも前例のない試みであり、貴研究所の時系列解析の専門家との共同研究ではじめて実りあるものになると期待される。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 北川 源四郎 | 統計数理研究所 | 
| 小林 正子 | 国立公衆衛生院 |