平成8(1996)年度 共同研究集会実施報告書
| 課題番号 | 8−共研−5 | 専門分類 | 5 | |||||
| 研究課題名 | 不規則変動現象の数理的解析手法とその理工学への応用 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ヤマモト ミツアキ 山本 光璋 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 東北大学 | |||||||
| 所属部局 | 大学院情報科学研究科 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 49 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 理工学分野においては、様々な不規則変動現象が観測されており、その数理的解析はモデリングや生成メカニズムを探る上で非常に重要である。本研究ではこれらの現象に関心をもつ広範な分野の研究者を結集し、多様な方法論と成果を持ち寄って討論を深めることにより、解析手法の開発およびその応用に貢献することを目指すものである。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| S.Miyagi & H.Ogura, Estimation of Noncausal Model for Random Image with Double Peak Spectrum, IEICE Trans. on Fundamentals, Vol.E79-A, 1996. | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 生田 顕 | 広島女子大学 | 
| 石井 直宏 | 名古屋工業大学 | 
| 石川 武司 | 湘南工科大学 | 
| 石黒 真木夫 | 統計数理研究所 | 
| 伊藤 栄明 | 統計数理研究所 | 
| 井原 俊輔 | 名古屋大学 | 
| 岩間 尚文 | 富山県立大学 | 
| 臼井 支朗 | 豊橋技術科学大学 | 
| 太田 光雄 | 近畿大学 | 
| 大松 繁 | 大阪府立大学 | 
| 小倉 久直 | 近畿大学 | 
| 尾崎 統 | 統計数理研究所 | 
| 加藤 比呂子 | NTT | 
| 金子 邦彦 | 東京大学 | 
| 北川 源四郎 | 統計数理研究所 | 
| 吉川 昭 | 近畿大学 | 
| 木竜 徹 | 新潟大学 | 
| 香田 徹 | 九州大学 | 
| 小山 順二 | 東北大学 | 
| 斎藤 利通 | 法政大学 | 
| 酒井 英昭 | 京都大学 | 
| 坂口 文則 | 福井大学 | 
| 佐藤 俊輔 | 大阪大学 | 
| 佐藤 洋 | 明星大学 | 
| 佐藤 豊 | NTT | 
| 志村 道夫 | 東邦大学 | 
| 杉山 宏 | 湘南工科大学 | 
| 高橋 敬隆 | NTT | 
| 瀧澤 由美 | 統計数理研究所 | 
| 寺西 大 | 奈良工業高等専門学校 | 
| 土居 伸二 | 大阪大学 | 
| 戸田 尚宏 | 豊橋技術科学大学 | 
| 中尾 光之 | 東北大学 | 
| 橋田 温 | 筑波大学 | 
| 畠山 一達 | 近畿大学 | 
| 林 彬 | 金沢工業大学 | 
| 林 初男 | 九州工業大学 | 
| 広田 修 | 玉川大学 | 
| 本田 郁二 | 慶應義塾大学 | 
| 三谷 康夫 | 福山大学 | 
| 三澤 哲也 | 名古屋市立大学 | 
| 簑 弘幸 | 東邦大学 | 
| 宮里 義彦 | 統計数理研究所 | 
| 武者 利光 | 脳機能研究所 | 
| 宗像 勉 | 玉川大学 | 
| 安井 湘三 | 九州工業大学 | 
| 八名 和夫 | 法政大学 | 
| 渡辺 寿夫 | 岡山理科大学 |