平成162004)年度 一般研究1実施報告書

 

課題番号

16−共研−1007

専門分類

3

研究課題名

新分野開拓/経済物理とその周辺

フリガナ

代表者氏名

タナカ ミエコ

田中 美栄子

ローマ字

Tanaka Mieko

所属機関

鳥取大学

所属部局

工学部

職  名

教授

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

研究目的:
高頻度金融情報(TICKデータ)の統計解析をコンピュータを用いて行い、その過程において新規アル
ゴリズムの開発と既知アルゴリズムの検証・改良を行いつつ、定量的かつ実証的な科学としての経済学
の樹立に向けて、情報工学、金融工学、経済学、統計数学、物理学、などを含む境界分野の知見を固め
てゆく事を目的とする。その目的に添って、研究者間の情報交換と当該分野への新規参入者への啓蒙を
かねて、年数回の研究集会を開く。
成果の概要:
高頻度金融情報データベースを集め、その解析をメンバーが各自の計算機を用いて行い、また必要なメ
ンバーには研究所の計算機を利用できるよう手配した。情報交換と研究成果発表を定期的に統数研に置
いて行い、成果を統数研レポートとして出すと共に、広く学術雑誌や国際会議に投稿して公表した。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

「研究会レポート」
10編の論文を載せた共同研究レポートを平成16年3月末に発行した。
「論文発表」
メーンバーの何人かはphysica A,Physica Review E,Proceedings of National Academy of Science等を
含む学術雑誌に論文を投稿し受理、掲載された。
「学会発表」
また、IEEE主催のCongress of Evolutional Computation(CEC2004??進化計算のハイレベルな会議)、KES2004
などを含むいくつかの国際会議でも経済学と金融工学に関する分科会を作り、研究成果を発表した。特に大
勢のメンバーが参加した国際会議が日本で二つ開催された。ひとつはメンバーの一人である高安氏が主催し
日経新聞社で開催された国際会議Niekkei Eocnophysics2004、もうひとつは世界持ち回りで毎年開催される
WEHIA2004(経済学と異種相互作用エージェントに関する国際会議)で、5月末に京都大学で開催され
た。いずれも経済物理学が主体であるか、経済物理学の特別セッションが作られたため、メンバーの多くが
この二つに参加し、研究成果を発表した。さらに国内会議としては、メンバーの一人である青山氏の強力な
推奨により、日本物理学会年会と秋の分科会の統計物理学の領域(領域11)の中に「経済物理学」分科会が作
られ、9月の青森大学における分科会と3月の東京理科大における年会の両方に多数の参加発表があった。
「ホームページ」
 平成16年度第一回研究会(9月10日)のプログラムはホームページ
http://irene.ike.tottori-u.ac.jp/mieko/econo/2004Sept.html
に公開している。
 平成16年度第2回研究会は、11月8日に「第2回プレ日経経済物理学国際会議(2nd PreNikkei
Econophysics Symposium)」としてその直後におこなわれた「日経・経済物理学国際シンポジウム(Nikkei
Econophysics 2004)のサテライトとして、主として主会議に招聘された外国人講師の講演を中心に合
計9名の英語による講演を行った。プログラムはホームページ
http://irene.ike.tottori-u.ac.jp/mieko/PreNikkei04/program.html
に公開し、講演資料のうちいくつかをリンクさせている。参加者は主としてヨーロッパからの外国人
研究者11名を含む計50名程度であった。100名以上の参加者を集めた2年前の第一回プレ日経:
http://irene.ike.tottori-u.ac.jp/mieko/PreNikkei02/program.html
と比べると半分以下の小規模となり参加者と親交を深めることができた。

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

経済物理とその周辺、平成16年9月10日、統計数理研究所大講堂、35名
経済物理とその周辺:PreNikkei2004(日経エコノフィジックス2004のサテライト国際会議)、平成16年11
月8日、統計数理研究所大講堂、50名

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

青山 秀明

京都大学

入江 治行

広島大学

恵木 正史

日立中央研究所

小野崎 保

旭川大学

佐藤 彰洋

京都大学

相馬 亘

ATR人間情報科学研究所

高石 哲弥

広島経済大学

高安 秀樹

ソニーコンピュータサイエンス研究所

田村 義保

統計数理研究所

出口 正之

国立民族学博物館

寺野 隆雄

筑波大学

中島 義裕

大阪市立大学

長谷川 博

茨城大学

服部 彰

福岡大学

藤原 義久

ATR人間情報科学研究所

増川 純一

福山平成大学

山崎 和子

東京情報大学

湯川 哲之

総合研究大学院大学

尹 煕元

株式会社シーエムディーリサーチ