平成27(2015)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 27−共研−2017 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | b | ||||||
| 主要研究分野分類 | 2 | |||||||||
| 研究課題名 | 腫瘍の放射線治療に対する統計モデル | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ミズタ マサヒロ 水田 正弘 | ローマ字 | Mizuta Masahiro | |||||||
| 所属機関 | 北海道大学 | |||||||||
| 所属部局 | 情報基盤センター | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 141千円 | 研究参加者数 | 4 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|  腫瘍に対する放射線治療における理論構築の際に重要な事項は、腫瘍に対する放射線の影響と危険臓器(正常臓器)に対する放射線の影響のモデルである。現在、臨床をふくめ広く利用されているのは、細胞の生存率の対数を取ったものを放射線量の2次式で近似しているLQモデルである。しかし、高線量および低線量での当てはめはよくない。そこで、高線量に対する臓器の影響を補正したUSC(Universal Survival Curve) を組み合わせたモデルも提案されている。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Kazuto Igarashi, Hiroyuki Minami, Masahiro Mizuta, Exploratory Methods for Joint Distribution Valued Data and their Application. Communications for Statistical Applications and Methods, 22-3, 265-276(2015) | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 研究会は開催いたしませんでした。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 斎藤 隆明 | 北海道大学大学院 | 
| 清水 信夫 | 統計数理研究所 | 
| 星加 祐輔 | 北海道大学大学院 |