平成192007)年度 一般研究2実施報告書

 

課題番号

19−共研−2028

分野分類

統計数理研究所内分野分類

d

主要研究分野分類

7

研究課題名

個票データの開示におけるリスクの評価と官庁統計データの公開への応用

フリガナ

代表者氏名

サイ シドウ

佐井 至道

ローマ字

Shido SAI

所属機関

岡山商科大学

所属部局

経済学部経済学科

職  名

教授

配分経費

研究費

40千円

旅 費

234千円

研究参加者数

9 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

 2007年5月23日に新統計法が公布され,2009年10月1日の完全施行に向け準備が進められているが,改訂の柱の1つが「統計データの利用促進と秘匿措置」である。本研究はその実現に向けて,特に個票データのリスク評価方法の確立と総合的な秘匿措置方法の提案,更にはそれらを基にした官庁統計データの公開方法の提案を目的としている。
 個票データを公開する際のリスク評価方法としては,標本寸法指標から母集団寸法指標を推定し,特に寸法指標の小さいサイズの頻度を基に評価するものが一般的である。このような推定のために,本共同利用研究によってこれまでも様々な確率分割モデルが提案されてきたが,それらの相互関係について研究が深められた。
またサイズが有限である寸法指標についての研究も昨年度から引き続き行われてきたが,その過程において多重寸法指標が提案され,そのノンパラメトリック推定法についても理論構築が進んだ。確率分割モデルの多重指標への拡張についても検討が行われたが,その議論は始まったばかりである。多重寸法指標を用いることにより,継続調査において得られた個票データの統合的なリスク評価が可能となるため,より多くの実データへの適用を図り,その有用性を確かめていく必要がある。
 表形式データの秘匿と公開のリスク評価についても引き続き研究が行われ,特にグレブナー基底を用いたスワッピングの理論については,大幅に前進が図られた。
 このようにして行われた研究成果を公表するため,本研究グループでは,2007年9月6日〜9日に神戸大学で行われた統計関連学会連合大会,2007年5月24日に東京工業大学で行われた応用統計学会などで報告を行うとともに,いくつかの科学研究費補助金の研究集会などでも報告,討論を行ってきた。
 2007年11月16日,17日には,統計数理研究所・講堂において,2つの科学研究費補助金グループ(基盤研究 (A)(一般)(研究代表者:佐井至道),基盤研究 (A)(一般)(研究代表者:稲葉由之))と合同研究集会「官庁統計データの公開における諸問題の研究」を開催した。総務省を始めとする官庁からの参加者15名を含む51名の参加者(うち報告者19名)があり,官庁統計データの公開に関するリスク評価の報告,新統計法の下でのデータ提供システムの提案,景気変動や雇用統計など種々の官庁統計に関する報告などが行われ,活発な意見交換も行われた。
 このような研究活動の結果,官庁統計の公開に関する基礎理論が更に蓄積されたと考える。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

 今年度発表された論文,書籍は以下の通りである。(発表決定のものも含む。)

1. 佐井至道,母集団多重寸法指標のノンパラメトリック推定,岡山商大論叢,第43巻,第3号,1-18.
2. Takemura, A. and Hara, H., Conditions for swappability of records in a microdata set when some marginals are fixed, Computational Statistics, 22, 173-185.
3. Sheena, Y. and Takemura, A. An asymptotic expansion of Wishart distribution when the population eigenvalues are infinitely dispersed, Statistical Methodology, 4, 158-184.
4. Takemura, A. and Suzuki, T. Game-theoretic derivation of discrete distributions and discrete pricing formulas, Journal of the Japan Statistical Society, 37, 87-104.
5. Yamato, H., Toda, K., Nomachi, T., Jacknifing a convex combination of one-sample U-statistics, Communications in Statistics - Theory an Methods, 36, 2223-2234.
6. 稲葉由之,有業者方式と労働力方式に基づく2種類の失業者の比較,日本経済研究,第56巻,52-69.
7. 稲葉由之,失業者の求職開始時期,統計,第58巻,第7号,35-40.
他10編 

また今年度,学会などにおける報告は次の通りである。

1. 佐井至道,多重寸法指標のノンパラメトリック推定,2007年度統計関連学会連合大会.
2. 渋谷政昭,佐井至道,多重指標の確率分割,応用統計学会2007年度年会.
3. 星野伸明,疑似多項分布による個票開示リスク評価(続),2007年度統計関連学会連合大会.
4. 渋谷政昭,大和元,確率分割,ベル多項式,スターリング数,2007年度統計関連学会連合大会.
5. 高橋慎,大森裕浩,渡部敏明,Estimating stochastic volatility models using daily returns and realized volatility simultaneously,2007年度統計関連学会連合大会.
6. 紙屋英彦,竹村彰通,Hierarchical orbital decompositions and extended decomposable distributions,2007年度統計関連学会連合大会.
7. 野村俊一,竹村彰通,Generalized zig-zag products of regular digraphs and bounds on their spectral expansions,2007年度統計関連学会連合大会.
8. 各務和彦,和合肇,Small sample properties of panel spatial autoregressive models,2007年度統計関連学会連合大会.
9. 原尚幸,青木敏,竹村彰通,標本数2のファイバーの構造と分解可能モデルのマルコフ基底,2007年度統計関連学会連合大会.
10.青木敏,竹村彰通,一部実施要因計画に対するMCMC法による要因効果の検定,2007年度統計関連学会連合大会.
11.稲葉由之,就業異動の履歴に基づく区分に関する考察,2007年度統計関連学会連合大会.
他19件 

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

テーマ:官庁統計データの公開における諸問題の研究
開催期日:2007年11月16日(金)9:50−17:30,17日(土)10:00−15:50
開催場所:統計数理研究所・講堂
参加者数:51名(うち報告者数:19名)
※ 科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般)(研究代表者:佐井至道),基盤研究(A)(一般)(研究代表者:稲葉由之)との共同開催

テーマ:秘匿された個票データのリスク評価法の確立と官庁統計データの公開への応用
 開催期日:2008年2月21日(木)10:00−17:00
 開催場所:統計数理研究所・研修室
 参加人数:9名(うち報告者数:5名)

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

稲葉 由之

総務省

大森 裕浩

東京大学

瀧 敦弘

広島大学

竹村 彰通

東京大学

田村 義保

統計数理研究所

福重 元嗣

大阪大学

星野 伸明

金沢大学

和合 肇

京都産業大学