平成18(2006)年度 重点型研究実施報告書
| 課題番号 | 18−共研−6004 | 専門分類 | 7 | |||||||
| 研究課題名 | 評価基準の信頼性と妥当性の研究 | |||||||||
| 重点テーマ | 生物統計学の深化と展開 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | モリカワ トシヒコ 森川 敏彦 | ローマ字 | Morikawa Toshihiko | |||||||
| 所属機関 | 久留米大学 | |||||||||
| 所属部局 | バイオ統計センター | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 所在地 | 
 | |||||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||||
|  | 
 | |||||||||
| URL | 
 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 50千円 | 旅 費 | 140千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 研究目的:本研究においては、治療効果の確たる証拠の基礎となる臨床データの信頼性・妥当性評価の方法論とその応用について研究する。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| (1)	に関しては、直接の目標に関してなし | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 本研究テーマに特化した研究会は開催しなかった。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 折笠 秀樹 | 富山大学 | 
| 越水 孝 | ヤンセンファーマ(株) | 
| 本田 圭一 | 塩野義製薬(株) | 
| 柳本 武美 | 統計数理研究所 |