平成5(1993)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 5−共研−10 | 専門分類 | 1 | |||||
| 研究課題名 | 確率過程における統計的推測の基礎的構造の研究 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | スズキ タケル 鈴木 武 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 早稲田大学 | |||||||
| 所属部局 | 理工学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 22 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 確率過程の母数モデルにおける推測理論は近年著しい発展がみられるが、今後論ぜられるべき問題点も数多く残っている。たとえば非エルゴード的なモデルにおける推測、条件つき推測、高次漸近理論の展開、さらにセミパラメトリックな構造をもつ確率過程モデルにおける推測等である。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Yoshida,N.:Asymptotic expansion of Bayes estimators for small diffusions.Prob.Theory Relat. Fields,95,429-450 (1993) | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| ・尤度比統計量(尤度比過程)の漸近的性質とその応用(局所漸近正規性、局所漸近2次形式等) | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 安芸 重雄 | 大阪大学 | 
| 石井 恵一 | 関西大学 | 
| 稲垣 宣生 | 大阪大学 | 
| 尾形 良彦 | 統計数理研究所 | 
| 草間 時武 | 早稲田大学 | 
| 久保木 久孝 | 電気通信大学 | 
| 阪本 雄二 | 名古屋大学 | 
| 清水 良一 | 統計数理研究所 | 
| 杉田 洋 | 九州大学 | 
| 高木 祥司 | 大阪府立大学 | 
| 谷口 正信 | 大阪大学 | 
| 林 利治 | 大阪府立大学 | 
| 藤井 準二 | 大阪市立大学 | 
| 藤井 光昭 | 大学入試センター | 
| 間瀬 茂 | 東京工業大学 | 
| 松崎 奈岐 | 新潟国際情報大学 | 
| 松田 忠之 | 和歌山大学 | 
| 三田 晴義 | 聖心女子大学 | 
| 矢島 美寛 | 東京大学 | 
| 山田 作太郎 | 東京水産大学 | 
| 吉田 朋広 | 東京大学 |