平成29(2017)年度 重点型研究実施報告書
| 課題番号 | 29−共研−4302 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | j | ||||||
| 主要研究分野分類 | 6 | |||||||||
| 研究課題名 | 医療・看護・保健分野におけるデータサイエンティスト育成のためのシステム構築の検討 | |||||||||
| 重点テーマ | データサイエンス人材育成メソッドの新展開 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | タンノ キヨミ 丹野 清美 | ローマ字 | Tanno Kiyomi | |||||||
| 所属機関 | 立教大学 | |||||||||
| 所属部局 | 社会情報教育研究センター | |||||||||
| 職 名 | 助教 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 424千円 | 研究参加者数 | 12 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本研究は、ヘルスデータサイエンティスト(HDS)として医療・介護・保健分野に関する課題の解決に取り組んでいこうとする者に、技能の習得と研修の場を提供し、各種の適切な研修を実施するための人材育成のシステムを構築のための検証を行うことを目的とした。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 「統計教育の方法論」ワークショップ | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| テーマ:医療・看護・保健分野におけるデータサイエンティスト育成のためのシステム構築の検討 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 池田 漠 | 慶應義塾大学医学部 | 
| 岡 檀 | 和歌山県立医科大学 | 
| 河村 英将 | 群馬大学 | 
| 高橋 邦彦 | 名古屋大学 | 
| 田中 朋弘 | 熊本大学 | 
| 中尾 裕之 | 宮崎県立看護大学 | 
| 朴 相俊 | 公益財団法人 身体教育医学研究所 | 
| 藤井 良宜 | 宮崎大学 | 
| 山内 慶太 | 慶應義塾大学 | 
| 渡辺 美智子 | 慶應義塾大学 |