平成25(2013)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 25−共研−1031 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | d | ||
| 主要研究分野分類 | 6 | |||||
| 研究課題名 | 文化の測定方法の多様なあり方の検討:定量的手法と定性的手法の活用 | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | マツモト ワタル 松本 渉 | ローマ字 | Matsumoto Wataru | |||
| 所属機関 | 関西大学 | |||||
| 所属部局 | 総合情報学部 | |||||
| 職 名 | 准教授 | |||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|  本研究は、計量的な文化考察に,どのようなアクション・リサーチや参与者観察などの定性的なアプローチを加えれば,より深い洞察力と鋭い着眼点を生成し,定量的手法の活用を促すことができるかを明らかにする。そのために,本研究は四つの小目的を有する。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| ありません。 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| ありません。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 木村 通治 | 埼玉短期大学 | 
| 木村 美由紀 | 東京慈恵会医科大学 | 
| 吉野 諒三 | 統計数理研究所 |