平成7(1995)年度 共同研究集会実施報告書
| 課題番号 | 7−共研−6 | 専門分類 | 5 | |||||
| 研究課題名 | 理工学における不規則現象の解析手法とその応用 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | サカイ ヒデアキ 酒井 英昭 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 京都大学 | |||||||
| 所属部局 | 大学院工学研究科 | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 48 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 工学・生物学等には様々な不規則現象が 発生し,その解析は焦眉の急である。本研究はこれらの現象に関心をもつ広い分野の研究者を結集し,多様な方法論と成果を持ち寄って討論を深めることにより斯学の発展に貢献することを目指すものである。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 五十嵐・勝尾、Stochastic Resonanceについて - Harmonic Noise による Stochastic Resonance - 、物性研究、65巻 (掲載予定) | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 五十嵐 顕人 | 京都大学 | 
| 生田 顕 | 広島女子大学 | 
| 石井 直宏 | 名古屋工業大学 | 
| 石川 武司 | 湘南工科大学 | 
| 伊藤 栄明 | 統計数理研究所 | 
| 井原 俊輔 | 名古屋大学 | 
| 岩間 尚文 | 富山県立大学 | 
| 臼井 支朗 | 豊橋技術科学大学 | 
| 太田 光雄 | 近畿大学 | 
| 大松 繁 | 大阪府立大学 | 
| 小倉 久直 | 近畿大学 | 
| 尾崎 統 | 統計数理研究所 | 
| 加藤 比呂子 | NTT | 
| 金子 邦彦 | 東京大学 | 
| 北川 源四郎 | 統計数理研究所 | 
| 吉川 昭 | 近畿大学 | 
| 木竜 徹 | 新潟大学 | 
| 香田 徹 | 九州大学 | 
| 古賀 利郎 | 九州大学 | 
| 小山 順二 | 東北大学 | 
| 斎藤 利通 | 法政大学 | 
| 坂口 文則 | 福井大学 | 
| 佐藤 俊輔 | 大阪大学 | 
| 佐藤 洋 | 明星大学 | 
| 佐藤 豊 | NTT | 
| 志村 道夫 | 東邦大学 | 
| 杉山 宏 | 湘南工科大学 | 
| 高橋 敬隆 | NTT | 
| 土井 伸二 | 大阪大学 | 
| 戸田 尚宏 | 豊橋技術科学大学 | 
| 中尾 光之 | 東北大学 | 
| 中溝 高好 | 防衛大学校 | 
| 橋田 温 | 筑波大学 | 
| 畠山 一達 | 近畿大学 | 
| 林 彬 | 金沢工業大学 | 
| 林 初男 | 九州工業大学 | 
| 樋口 知之 | 統計数理研究所 | 
| 広田 修 | 玉川大学 | 
| 本田 郁二 | 慶應義塾大学 | 
| 簑 弘幸 | 東邦大学 | 
| 宮里 義彦 | 統計数理研究所 | 
| 武者 利光 | 脳機能研究所 | 
| 宗像 勉 | 玉川大学 | 
| 安井 湘三 | 九州工業大学 | 
| 八名 和夫 | 法政大学 | 
| 山本 光璋 | 東北大学 | 
| 渡辺 寿夫 | 岡山理科大学 |