平成23(2011)年度 重点型研究実施報告書
| 課題番号 | 23−共研−4316 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | g | ||||||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||||||
| 研究課題名 | ゲノム間相互作用の進化学的研究 | |||||||||
| 重点テーマ | ゲノム多様性と進化の統計数理 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | オサダ ナオキ 長田 直樹 | ローマ字 | Osada Naoki | |||||||
| 所属機関 | 国立遺伝学研究所 | |||||||||
| 所属部局 | 進化遺伝部門 | |||||||||
| 職 名 | 助教 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 8千円 | 研究参加者数 | 2 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 遺伝子間相互作用の結果起こる分子進化パターンを明らかにするために,霊長類COX遺伝子の進化について理論およびデータ解析を行った.また,2011年12月19-20日の二日間にわたり統数研にて行われた研究集会に参加し研究発表を行った.分子データ解析のための有効な方法論について参加者とディスカッションを行うことができた. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Naoki Osada, Hiroshi Akashi. Mitochondrial-nuclear interactions and accelerated compensatory evolution: Evidence from the primate cytochrome c oxidase complex. Mol. Biol. Evol. 29: 337-346 (2012) | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 統数研共同利用重点型研究会,2011/12/19-20,統数研 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 |