平成18(2006)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 18−共研−1014 | 専門分類 | 9 | 
| 研究課題名 | 東京湾の水質の長期的な変動に関する研究 | ||
| フリガナ 代表者氏名 | カシワギ ノブヒサ 柏木 宣久 | ローマ字 | Kashiwagi, Nobuhisa | 
| 所属機関 | 統計数理研究所 | ||
| 所属部局 | データ科学研究系 | ||
| 職 名 | 助教授 | ||
| 所在地 | 
 | ||
| TEL | 
 | FAX | 
 | 
|  | 
 | ||
| URL | 
 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 東京湾沿岸の各自治体は、湾内の水質状況を把握するため、水質汚濁防止法に基づく公共用水域水質測定計画に沿って、毎月1回、測定点を分担し合い、多項目の水質測定を実施している。本研究では、これらの測定で得られたデータの収集とスクリーニングを行うとともに、東京湾水質測定結果のデータベースを構築している。また、収集したデータに時空間季節変動調整法等を適用し、東京湾の水質の長期的な変動について検討している。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| ・柏木宣久, 吉澤正, 茨木剛, 加藤謙一, 橋本俊次, 佐々木裕子 (2006). 環境汚染に対する未確認発生源の寄与率の推定, 統計数理, 54, 123-146. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| ・東京湾の水質の長期的な変動に関する研究, 平成18年7月7日, 統計数理研究所, 5名 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 安藤 晴夫 | 東京都環境科学研究所 | 
| 飯村 晃 | 千葉県環境研究センター | 
| 小倉 久子 | 千葉県環境研究センター | 
| 川井 利雄 | 東京都環境科学研究所 | 
| 二宮 勝幸 | 横浜市環境科学研究所 |