平成19(2007)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 19−共研−1016 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | a | ||
| 主要研究分野分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 高頻度データを用いた多変量ボラティリティモデルの比較実証分析 | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | モリモト タカユキ 森本 孝之 | ローマ字 | Morimoto, Takayuki | |||
| 所属機関 | 一橋大学 | |||||
| 所属部局 | 大学院経済学研究科 経済統計講座 統計・ファイナンスコース | |||||
| 職 名 | 特任講師 | |||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本研究の目的は,近年盛んに研究が進められている高頻度データを用いた多変量ボラティリティモデルの比較実証分析を行うことである。具体的には,まず高頻度収益率データを用いた日内多変量GARCHモデル,特にここでは予測精度と取り扱いの良さからDynamic Conditional Correlationモデルに焦点を当てる.次に,1変量の高頻度収益率の日内の二乗和として計算される実現ボラティリティ(Realized Volatility)の多変量への単純な拡張として2変量間の高頻度収益率データの交差積の和として計算される実現共分散(Realized Covariance)を用いる.本研究では,これら2つの多変量ボラティリティモデルの比較実証分析を行う. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| ・	研究発表 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 開催しなかった | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 川崎 能典 | 統計数理研究所 | 
| 笛田 薫 | 岡山大学 | 
| 森安 洋 | 長崎大学 |