平成7(1995)年度 共同研究集会実施報告書
| 課題番号 | 7−共研−7 | 専門分類 | 5 | |||||
| 研究課題名 | 不連続な多体系の運動と統計3 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | タグチ ヨシヒロ 田口 善弘 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 中央大学 | |||||||
| 所属部局 | 理工学部 | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 17 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 1992年11月、1994年2月に本研究所にて行われた同名の研究会に引続き、粉粒体の動力学の解明を主眼においた研究会を開催する。主たる目的は粉粒体に興味を持つが、理学・工学・農学・地質などに別れた研究者に交流の機会の場を提供することである。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 青木 圭子 | 静岡大学 | 
| 遊馬 芳雄 | 北海道大学 | 
| 石崎 武志 | 北海道大学 | 
| 市来 健吾 | 東北大学大学院 | 
| 上田 博 | 北海道大学 | 
| 大月 俊也 | 福井大学 | 
| 倉茂 好匡 | 北海道大学 | 
| 阪口 秀 | 神戸大学 | 
| 杉浦 幸之助 | 北海道大学大学院 | 
| 田中 敏嗣 | 大阪大学 | 
| 田村 義保 | 統計数理研究所 | 
| 知北 和久 | 北海道大学 | 
| 中川 昌美 | The Livelace Institute Complex Lab. | 
| 西村 浩一 | 北海道大学 | 
| 早川 尚男 | 東北大学 | 
| 柳田 達雄 | 北海道大学 |