平成15(2003)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 15−共研−1015 | 専門分類 | 7 | 
| 研究課題名 | 比較ゲノム学による真核生物の系統進化の解明 | ||
| フリガナ 代表者氏名 | ハシモト テツオ 橋本 哲男 | ローマ字 | Hashimoto Tetsuo | 
| 所属機関 | 筑波大学 | ||
| 所属部局 | 生物科学系 | ||
| 職 名 | 教授 | ||
| 所在地 | 
 | ||
| TEL | 
 | FAX | 
 | 
|  | 
 | ||
| URL | 
 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 近年、遺伝子配列データの蓄積を背景として、真核生物全体の系統樹を推測する試みが盛んになされ、オピスト | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Arisue,N.,Hashimoto,T.,and Yoshikawa,H.(2003)Sequence heterogeneity of the small subunit | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 有末 伸子 | 大阪大学 | 
| 稲垣 祐司 | ダルハウジー大学 | 
| 長谷川 政美 | 統計数理研究所 | 
| 三井 英也 | 総合研究大学院大学 | 
| 矢野 隆昭 | 昭和大学 |