平成30(2018)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 30−共研−2043 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | e | ||||||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||||||
| 研究課題名 | 死因別死亡率におけるピリオド率とコホート率の比較に関する研究 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | フナトガワ イクコ 船渡川 伊久子 | ローマ字 | Funatogawa Ikuko | |||||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||||
| 所属部局 | データ科学研究系 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 2 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本研究は,死因別死亡率におけるピリオド死亡率とコホート死亡率を比較し、その乖離の程度と、大きな乖離がある場合にはその理由を明らかにすることを目的とした。死因別死亡(肺がん)について、生年を考慮したコホート死亡率の精密な推計を行い、WHO Mortality Databaseのピリオド死亡率(肺がん)との比較を「生年=死亡年次?年齢」として行った。Human Mortality Databaseのピリオド死亡率とコホート死亡率(全死亡)の比較を「生年=死亡年次?年齢」として行った。WHO Mortality Databaseのピリオド死亡率とHuman Mortality Databaseのピリオド死亡率の比較を行った。また、関連して国立社会保障・人口問題研究所において、肺がん死亡率の長期推移に関する研究報告を行った。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 船渡川伊久子「喫煙指標と肺がん死亡率の長期推移」長寿革命に係る人口学的観点からの総合的研究に関する研究会,国立社会保障・人口問題研究所, 東京, 2018年11月22日 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 研究会等は開催していない。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 石井太 | 国立社会保障・人口問題研究所 |