平成クオ(1989)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | クオ−共研−21 | 専門分類 | 3 | |||||
| 研究課題名 | 幼少年の体力・運動能力の発達に関する統計学的検討 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | コバヤシ ヒロミチ 小林 寛道 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 東京大学 | |||||||
| 所属部局 | 教養学部 | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 1980年から1988年にかけて,幼児,小学生の形態,体力,運動能力の測定を多項目にわたって実施して来た。測定は主として縦断的な追跡測定によるもので,これまでの延べ測定人数は1万人以上となっている。本研究は,これらの測定資料を統計的な手法を用いて多角度から分析し,幼少年期の体力・運動能力の発達の様子を明らかにしようとするものである。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| これまで,測定を実施することに多くの努力を費して来たが,その成果を統計的に分析して検討する点において不十分な部分が多い。本研究では,特に多種の統計的手法を用いながら,これらの測定資料を分析することを意図している。この点,貴研究所との共同研究のかたちで,資料の大きな活性化と有効利用の道を開きたい。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 伊藤 栄明 | 統計数理研究所 | 
| 八木 規夫 | 三重大学 |