平成31991)年度 共同研究集会実施報告書

 

課題番号

3−共研−7

専門分類

5

研究課題名

工学・生物学における不規則現象とその情報処理

フリガナ

代表者氏名

オオタ ミツオ

太田 光雄

ローマ字

所属機関

近畿大学

所属部局

工学部

職  名

教授

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

43 人

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

確率過程論は,物理学・化学分野における固有の各揺らぎ形態は勿論,生体信号,集団遺伝学,生態学などの生物学分野のみならず,通信工学,情報理論,確率制御理論,信号処理といった工学分野においても本質的問題になりつつある。各不規則現象は質的に夫々個々に特殊性を持つ問題であるが,その各現象が示す機能的振舞のみに目を向け,これを確率過程として数学的に記述するならば多くの共通的側面が現れる。また一方,情報処理技術の飛躍的発展にも支えられ,従来の受動的な観照の姿勢を越えて能動的変革をねらう人間との調和を積極的に図ることさえ求められつつある。こうした現状を踏まえるなら,物理学・化学・工学・生物学の各実分野における確率過程の研究者と数学的立場で確率的現象を方法論に扱う者が分野を越えて共同で提起される応用上の諸問題を検討し,自然と人間を融合させた本質的立場からの解決を図ることは特に有意義である。
本研究会は,各分野で不規則現象を研究する研究者の具体的問題提起を議論の発端とし,その成果を互いに批判・摂取するための研究発表,討論の場として提案される。


平成2年12月20日(金)と12月21日(土)の2日間、文部省統計数理研究所で題意の研究会が開催された。例年の予想に反して、会場はほぼ八割方専門の研究者で埋められており、時には時間制限を越えた討論が活発になされていた。
すべての質疑応答に共通した側面をあえて見出すとすれば、殆どの研究テーマに於て、数学的側面から規制してくる律法的展開と工学・生物学から追ってくる実体的側面との間には必ずしも整合性が見られず、むしろその壁があるが故に討論の雰囲気が盛り上がっていたといえよう。それは操作面での自由な“精神と”実体面で拘束の多い“肉体”との間に於ける不整合にも類似しており、まさしくガブリエルの門弟として律法主義者:パウロの言う「我内なる人にては神の律法を喜べど、我が肢体の内に他の法ありて、我が心の法と戦い、我が肢体の内にある罪の下にとりことするを見る」にも似たハードルでもあろう。工学・生物学における不規則現象の幅は一体どこから生れ、それをどのように解釈し、更に実践活動に於て我々はどのように利用するのか?
Bottom upから各実体的法則性を足場にして、その不規則性な幅の全体像へ一歩一歩積み上げてゆく因果的立場と、Top downから一定の稀序ある形式的各法則性を手掛かりに枠組みを限定し肉迫せんとする規範的立場とでは、研究の色彩にかなりの差異・特徴がみられたと思う。これらにつき個々の研究の内にどのように具現化されようとしたかは、共同研究レポート32に於て詳細に論じられており、その報告書を参照されたい。勿論、このような本質的問題点は今後継続して討議を重ねるべき性質のものであり、本研究会は代表者を交代して引続き申請される予定である。


 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

M.OHTA & N.NAKASAKO : "The Random Walk Problem in N-dimensional Signal Space and Stochastic Acoustic Information Processing − Introduction of a Hankel Transform Type of Characteristic Function and Room Acoustics" − International Journal on Acoustics Vol.74(No.1)1991,pp.23-40
基礎情報音響工学、朝倉書店、1992年2月下旬発行予定
K.HATAKEYAMA & M.OHTA : "An Identification Method for Acoustic Systems based on Hierarchical Orthogonal Projection Theorem and its Applications to Reverberation Time Measurement" 4th Western Pacific Regional Acoustics Conference Nov.28(1991)pp.340-347,Australia

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

相良 節夫

九州大学

秋月 影雄

早稲田大学

伊藤 栄明

統計数理研究所

伊藤 嘉房

名古屋大学

井原 俊輔

名古屋大学

臼井 支朗

豊橋技術科学大学

大石 進一

早稲田大学

大松 繁

大阪府立大学

小倉 久直

近畿大学

尾崎 統

統計数理研究所

加納 悟

横浜国立大学

北川 源四郎

統計数理研究所

吉川 昭

近畿大学

木竜 徹

新潟大学

香田 徹

九州大学

古賀 利郎

九州大学

酒井 英昭

京都大学

佐藤 俊輔

大阪大学

佐藤 洋

明星大学

志村 道夫

東邦大学

杉山 宏

湘南工科大学

砂原 善文

京都工芸繊維大学

戸田 尚宏

豊橋技術科学大学

中尾 光之

東北大学

中川 正雄

慶應義塾大学

中溝 高好

防衛大学校

西村 敏充

宇宙科学研究所

橋田 温

筑波大学

畠山 一達

近畿大学

林 彬

金沢工業大学

原島 博

東京大学

広田 修

玉川大学

船田 哲男

金沢大学

本田 郁二

慶應義塾大学

簑 弘幸

東邦大学

御牧 義

電気通信大学

武者 利光

脳機能研究所

宗像 勉

玉川大学

安井 湘三

九州工業大学

八名 和夫

法政大学

山本 光璋

東北大学

渡辺 寿夫

岡山理科大学