平成18(2006)年度 共同利用登録実施報告書
| 課題番号 | 18−共研−5 | 専門分類 | 5 | 
| 研究課題名 | 微細溝加工を施した鉛直平板を流れ落ちる液膜流の熱輸送特性 | ||
| フリガナ 代表者氏名 | アダチ タカヒロ 足立 高弘 | ローマ字 | ADACHI Takahiro | 
| 所属機関 | 秋田大学 | ||
| 所属部局 | 工学資源学部 | ||
| 職 名 | 講師 | ||
| 所在地 | 
 | ||
| TEL | 
 | FAX | 
 | 
|  | 
 | ||
| URL | 
 | ||
| 研究目的と成果の概要 | 
| 平板上を流れる薄い液膜流れでは、固体壁に接していない側では自由表面となっており容易に波が発生する。このような波動現象や液膜を介した熱輸送現象は、非線形現象の代表的な例である。自由表面での波が不安定な場合には、初めは小さな振幅の波でも時間の経過とともに振幅は大きくなり、最後には液膜が破断することがある。また、ある程度大きな有限振幅の波にはソリトンやカオスとして知られている規則的あるいは不規則的なパターンが液膜表面に現れる場合がある。工学的には、このような流れの乱れを人為的に誘起して伝熱を促進させる目的から平板上に微細加工を施すことが行われる。 |