平成4(1992)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 4−共研−101 | 専門分類 | 8 | |||||
| 研究課題名 | 考古学遺跡分布シミュレーションモデルの統計的研究 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | イシグロ マキオ 石黒 真木夫 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 予測制御研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 考古学研究において重要である遺跡分布を推定する統計的方法の開発を目的とする。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 古代人の住居と自然環境の関係を記述するモデルと、その住居跡が発見されてデータとなる過程をモデル化することを目差して研究を進める。統計的モデル構築が必要であり、統計数理研究所との共同研究として実施する必要がある。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 及川 昭文 | 総合研究大学院大学 | 
| 小山 修三 | 国立民族学博物館 | 
| 馬場 康維 | 統計数理研究所 | 
| 村上 征勝 | 統計数理研究所 |