平成28(2016)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 28−共研−2048 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | g | ||||||
| 主要研究分野分類 | 1 | |||||||||
| 研究課題名 | 圏論的視点からの量子ベイズ統計理論の研究 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | タナカ コウヘイ 田中 康平 | ローマ字 | Tanaka Kohei | |||||||
| 所属機関 | 信州大学 | |||||||||
| 所属部局 | 経法学部 | |||||||||
| 職 名 | 助教 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 25千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本研究は統計学の根幹となる確率論を圏論的に解釈し,応用を目指すものである。言い換えれば,確率空間,より一般に測度空間上の射を定式化し,圏の構造を導入するものである。古典的には測度構造を保つ可測写像が知られていたが,それでは条件が強すぎて,例えば包含写像などの普遍的な射を含まないデメリットがあった。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 学会発表:「圏論的視点からの量子確率論について」量子システム推定の数理10/27 京都大学数理解析研究所 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 開催していない | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 元山 斉 | 青山学院大学 |