平成5(1993)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 5−共研−5 | 専門分類 | 1 | |||||
| 研究課題名 | 多変量パラメトリックモデルの特定化 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | マツナワ タダシ 松縄 規 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 統計基礎研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 2 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 統計基礎理論の最重要課題のひとつであるモデルの分布の特定化の理論研究を、多変量観測値の場合について行うことを目的とする。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| T.Matunawa and Y.Zhao,  Specification of Models for Observations in Multivariate Case, Reserch Memorandum No.500,1994, The Inst.Statist.Math. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| (内容)連続型多変量分布のパラメトリックな統計基礎モデルを提案し、その特定化のための方法を与える。基礎モデルの修正・性能比強度関数に基づく特定化方程式、これと密接に関連するパラメータについての統計的推定方程式を求める。これらの方程式を用いて標準的な多変量分布を誘導する。ここでの方法は不確定性関係に基づくものより若干適用範囲が狭いことが予想される。この点をexponential dispersion modelを例に考察する。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| Zhao Yi | 総合研究大学院大学 |