平成30(2018)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 30−共研−2062 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | g | ||||||
| 主要研究分野分類 | 1 | |||||||||
| 研究課題名 | クロネッカー標準形の計算実装とその応用 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | クリキ サトシ 栗木 哲 | ローマ字 | Kuriki Satoshi | |||||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||||
| 所属部局 | 数理・推論研究系 | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 58千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本課題の参加者は,離散最適化,統計学,数学と多岐にわたるが,全員がクロネッカーの標準形やテンソルランク問題につながる分野にかかわりを持つ.今後の共同研究に向け,お互いの分野をよく知るための以下の勉強会を開催した: | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| [1] クロネッカー積共分散構造の最尤推定量の存在・非存在 -- あるテンソルランク最小化問題 (2018年度統計関連学会連合大会, 中央大学理工学部, 2018.9.12; 応用統計ワークショップ, 東京大学大学院経済学研究科, 2018.11.2) | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 研究会名:「クロネッカー標準形にまつわる諸問題」 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 岩田 覚 | 東京大学 | 
| 佐藤 文広 | 立教大学 | 
| 角 俊雄 | 九州大学 | 
| 高松 瑞代 | 中央大学 |