平成5(1993)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 5−共研−102 | 専門分類 | 8 | |||||
| 研究課題名 | 人文・社会科学における「相補性原理」の探求 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ヨシノ リョウゾウ 吉野 諒三 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 領域統計研究系 | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 人文・社会科学の発展の基礎となるべき「測定の一般理論」の展開を認知科学の観点から試みる。特に以下の2点に重点を置く。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| YOSHINO,R."Magical Numbers of Human Short-Term Memory --Efficient Designs of Biological Memory Systems?--",Behaviormetrika,Vol.20,No.2,pp171-186,1993 July. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| この研究で特に注目するのは、同じ現象を異なる尺度単位により測定した場合の効果(反応や回答の統計的分布型の変化、安定性)を分析するのに必要なデータである。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 坂元 慶行 | 統計数理研究所 | 
| 林 文 | 東洋英和女学院大学 |